
さんぽで撮ろう42 コブシ
散歩で撮ろう-41 沈丁花
こどもの国で梅花撮影
散歩でと撮ろう40 春の野の花
家で撮ろう 22 梅が満開
見事な富士山日和
富士山噴火!!
散歩で撮ろう 39 とん森谷戸
散歩で撮ろう38 蝋梅
淡雪
散歩で撮ろう 37 体に良い?
「森林公園」は丘陵地のため階段が多いので体のためには良い散歩コースだ、もちろんバリアフリーのコースもあるがまだ十分歩けるのであえて階段を使うことにしている。
以前は入り口からすぐの階段217段を登っていたが「階段は降りるほうが足のために良い」との事で最近は帰りの下りコースに変えている。
また、中央の古代芝生広場は竪穴住居跡が埋蔵保存され周囲を天然記念物指定のシラカシ林が取り囲んでいる大きな広場になっていて一周する事も自分の散歩コースに取り入れている。
プライベート作品のホームページは今までのホームページからもリンクできますが新しいアドレス https://hiro.y-p-st.comのサイトから入ることが出来ます。



散歩で撮ろう36 福寿草
散歩で撮ろう-35 渡鳥
散歩で撮ろう-33 秋と春
本格的に冬
散歩で撮ろう-32 とん森谷戸
散歩で撮ろう-31 高根森林公園の紅葉
京都柿の秋
京都の秋
散歩で撮ろう-30 民家園の秋
高尾山の紅葉
散歩で撮ろう-29 白い花
散歩で撮ろう-28 秋色
ばら苑で撮影
散歩で撮ろう-27 コスモスの季節
家で撮ろう-18 雨の朝
散歩で撮ろう-26 みぞそば
写真展に出品します
プライベート作品のホームページは今までのホームページからもリンクできますが新しいアドレス https://hiro.y-p-st.comのサイトから入ることが出来ます。
10月9日(金)から川崎市宮前市民ギャラリーで開催される「第10回絵と写真のサークル」展に3作品を出品します。
この写真サークルは顧問として8年ほどお手伝いしていますが会員も熱心で月2回の例会も作品を持ち寄り勉強会をするほどの会ですが今年は新型コロナの影響で会員7名と私の3作品の展示になりました。
新型コロナの影響で海外旅行もできない状況なので10数年前の中国で撮影した風景写真を展示します。
テーマ「観光いかだ乗り場の朝」(武夷山九曲渓)観光いかだは太い竹を組み合わせて作ったいかだで9.5kmの川下りを楽しみます、中国人が一生に一度は訪れたい観光地の一つで黄山、桂林と並びます、1999年世界遺産にまた武夷山はお茶の産地で「鉄観音」「大紅袍」「武夷岩茶」が有名。
第10回絵と写真のサークル展
川崎市宮前市民ギャラリー 10月9日〜14日 10:00〜17:00
